HP 「AzPainter2を使おう」「AzPainter使い倒し」の連動ブログです
「AzPainter使い倒し」では、本格立体文字3や水文字のような、3D的なロゴの作り方をいくつか紹介しています。
これらはサイト開設時点(07年8月末)では、AzPainterでは作れないと思っていました。
しかし、その後カスタムグラデーションなどの機能が追加されたこともあり、工夫の結果立体ロゴができることがわかって、サイトで作り方を紹介しているものです。
立体ロゴにも色々なタイプがありますが、今までAzPainterで作っているのは、柔らかく盛り上がっている仕上がりのものです。
「ガウスぼかし」を少しかけてから、「エンボス」で盛上げる・・・などの手法を使っているためですが、今私は、次のように鋭角的に削ったような立体ロゴができないかなぁ、と考えています。 ↓↓↓
これらはいずれも、Photoshop Elements5.0の「レイヤースタイル」を使って作ったロゴです。
これを、AzPainterでも何とか作れないものかと思っていますが、なかなか手ごわいんですね。(^ ^;)
Photoshop Elementsも、入力した文字の形をベースに、何か法則的な画像処理をして、こういう結果を出しているに過ぎません。
また単色で入力した平らな文字が、加工で立体的に変化するのは、単に明暗を付けているだけなので、そのへんのしくみが解析?できればいいのですが・・・。
私の勘ではこのタイプの立体ロゴは、AzPainterで作れるか作れないかの境界線上にあるような気がします。
まあ、諦めてしまったらそれで終わりなので、チャレンジだけは続けたいと思いますが。
何しろ今まで「こういうのは無理だろうな」と思っていたものが見事に作成できて、モニタの前で万歳\(^o^)/したことが何度もありましたので・・・。
これらはサイト開設時点(07年8月末)では、AzPainterでは作れないと思っていました。
しかし、その後カスタムグラデーションなどの機能が追加されたこともあり、工夫の結果立体ロゴができることがわかって、サイトで作り方を紹介しているものです。
立体ロゴにも色々なタイプがありますが、今までAzPainterで作っているのは、柔らかく盛り上がっている仕上がりのものです。
「ガウスぼかし」を少しかけてから、「エンボス」で盛上げる・・・などの手法を使っているためですが、今私は、次のように鋭角的に削ったような立体ロゴができないかなぁ、と考えています。 ↓↓↓
これらはいずれも、Photoshop Elements5.0の「レイヤースタイル」を使って作ったロゴです。
これを、AzPainterでも何とか作れないものかと思っていますが、なかなか手ごわいんですね。(^ ^;)
Photoshop Elementsも、入力した文字の形をベースに、何か法則的な画像処理をして、こういう結果を出しているに過ぎません。
また単色で入力した平らな文字が、加工で立体的に変化するのは、単に明暗を付けているだけなので、そのへんのしくみが解析?できればいいのですが・・・。
私の勘ではこのタイプの立体ロゴは、AzPainterで作れるか作れないかの境界線上にあるような気がします。
まあ、諦めてしまったらそれで終わりなので、チャレンジだけは続けたいと思いますが。
何しろ今まで「こういうのは無理だろうな」と思っていたものが見事に作成できて、モニタの前で万歳\(^o^)/したことが何度もありましたので・・・。
PR
カテゴリー
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Twitterやってます
HP の掲示板情報
ブログ内検索
過去の記事