HP 「AzPainter2を使おう」「AzPainter使い倒し」の連動ブログです
文字幅が通常の3分の2で、読みやすさを維持しながらスペースの節約にもなるフリーフォントが公開されました。
TTEdit2/3明朝とTTEdit2/3ゴシック(武蔵システム)
以前こちらの記事で紹介した2分の1幅フォントの姉妹版ですね。
ゴシック体の方をインストールして使ってみました。
サイズにより、文字の線幅が揃わないことがありますが、個人的にはちょっと気になるかな?
ある程度大きなサイズで使った方がいいようです。
でも2分の1幅よりは読みやすいし、ロゴにも応用できそうですね。
3分の2って、気付きそうで盲点でした。
フォントのアイディアって色々あるものですね。
TTEdit2/3明朝とTTEdit2/3ゴシック(武蔵システム)
以前こちらの記事で紹介した2分の1幅フォントの姉妹版ですね。
ゴシック体の方をインストールして使ってみました。
サイズにより、文字の線幅が揃わないことがありますが、個人的にはちょっと気になるかな?
ある程度大きなサイズで使った方がいいようです。
でも2分の1幅よりは読みやすいし、ロゴにも応用できそうですね。
3分の2って、気付きそうで盲点でした。
フォントのアイディアって色々あるものですね。
PR
カテゴリー
スポンサードリンク
スポンサードリンク
Twitterやってます
HP の掲示板情報
ブログ内検索
過去の記事