忍者ブログ
HP 「AzPainter2を使おう」「AzPainter使い倒し」の連動ブログです
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野良猫の写真を撮りに出たら、綺麗なガクアジサイが咲いていたので、ついでに撮影してきました。

ガクアジサイ

ソフトライト合成を使って色味を強調してから、画像の周囲だけボカして、雰囲気を出しています。
ぼかしはレンズぼかし、アルファ操作に使うグラデーションは(円形ではなく)矩形を使いました。

あまり花好きの方ではないですが、アジサイは好みの色だし、梅雨を彩ってくれるので、好きな花です。
これで、葉の上にカタツムリが乗っていたら、最高なんですが・・・。

ソフトライトで写真にメリハリを出す方法
画像の周囲だけボカす方法(その1)
画像の周囲だけボカす方法(その2)

拍手[1回]

PR
画像のプチ加工のコーナーに、湯気を作るをアップしました。

たい焼き

それっぽい湯気を、ブラシで描くのは意外と難しいですが、ここでは毎度大活躍の「雲模様」と、「波形」フィルタで作っています。
白い湯気を元画像に反映させるのには、「スクリーン」合成です。
これは「雨」「雪」「霧」などと同じですね。

工夫すれば、こんなものも作れます。 ↓↓↓

煙草の煙

拍手[2回]

「極座標」という変形系フィルタがあります。
AzPainter以外でも、ある程度のフィルタを装備している画像編集ソフトには、たいていこの「極座標」が付いています。
何か画像を用意して実行してみると、ワケがわからないように大きく変形してしまうので、「これって一体何がどうなるフィルタなの?」と不思議に思っている方も多いかもしれません。

「極座標」は、世界地図の画像で実験してみると、その意味が良くわかります。
例えばこの世界地図に・・・・・・

世界地図

極座標フィルタを実行すると、こうなります。 
↓↓↓(透明部分は、後で緑色に塗りつぶしています)

極座標変換

北極から見たような地図に変形しましたね。
これが「極座標」の意味です。

これでどのように変形するのか、何となくつかめたと思います。
下左の画像に極座標を使うと、右のような集中線になるのも理解できますよね。
(「背景」を「端の色」にしています)↓↓↓

集中線

「極座標」は他にも、直線に並んだものを円弧にするのにも使えます。
例はこちら↓↓↓
アーチ型文字~ロゴ作成

拍手[2回]

プチ加工のコーナーに、半透明ページめくりをアップしました。
以前掲載した、ページめくり加工の応用で、半透明部分を白っぽくする方法と、黒っぽくする方法があります。

白っぽい方です。↓↓↓

半透明ページめくり(白)


黒っぽい方です。 ↓↓↓

半透明ページめくり(黒)


どちらも下が透けて見えるので、涼しそうですね。
白と黒、元画像に合わせて使い分けてください。

拍手[1回]

スポンサードリンク
スポンサードリンク
Twitterやってます
HP の掲示板情報
ブログ内検索
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]

© 2008 - 2010 REIKO